新年度に向けてシステム活用で生徒満足度を上げる!
年度替わりはスクールにとって重要な時期
3月は新年度が始まる時期。Platinum Schoolをご利用いただいているお客様でも、年度替わりのコース変更についてなど、新年度に向けた様々なお問合せが増えてきました。
スクールの運営に携わる皆さまにとっては、これから始まる新年度のレッスン計画やスケジュール調整、生徒との契約更新など、様々な作業に追われる時期ですよね。
様々な年度替わりの作業があるなか、スクール運営にとって、この時期は一年の振り返りと来年度への準備を進める重要なタイミングです。
生徒満足度をあげ、春からの新規入会となる生徒もスムーズにスタートを切れる環境を整えましょう。
生徒満足度をあげるための3つの視点
【生徒満足度アップ1つめ】 レッスンの可視化!
多くの生徒や保護者にとって、スクールのレッスンがどのように進んでいるかは気になるポイントですよね。
各生徒の受講予定をもれなく共有、また指導内容の個別レポートを作成し、生徒や保護者に定期的に共有することで「しっかりサポートされている」安心感をあたえましょう!
【生徒満足度アップ2つめ】 レッスンの予約・振替のオンライン化
レッスンの予約や振替をオンラインで行うことは、今や普通になりつつあります。
レッスンキャンセルの振替予約をオンラインで行うことで、管理者やスタッフの負担が軽減されるだけでなく、生徒の利便性が向上し、生徒満足度は大幅にアップするでしょう。
【生徒満足度アップ3つめ】 スムーズなコミュニケーション
先月のコラムでも紹介しましたが、今の時代、生徒や保護者とスムーズなコミュニケーションを取ることはとても重要です。
忙しい保護者には、営業時間内でしかやり取りできないことは不安や不信につながりかねません。
一斉連絡でのお知らせや掲示板、チャットができるシステムを通じて、スムーズにコミュニケーションをとれる体制を整えましょう。
上記の3つはPlatinum Schoolで実現可能なものばかりです。
年度末にしっかりとした体制の整備とシステム活用により、生徒満足度を引き上げて春からの良い流れを作りましょう!
Platinum Schoolが少しでも皆さまのお役に立てればと願っています。